サカサクラゲ飼育日誌

内陸県に住む貧乏社会人がどうにかクラゲを飼おうとする奮闘記

【自作のススメ】ワンコイン水槽セパレーターの作り方

セパレーターって便利なんですがやたらと高いですよね。

なぜあんなものに2000円も3000円もださにゃならんのか

・・・・・(*´д`*)タケエヨ

 

だから私は自作する事にしました∩(・ω・)∩

自作なら大体500円くらいで作れますのでオススメです。

色々な方がブログ等で紹介されていますが、

製法メモを公開しておきます。 

 

【必要なもの】

すべてお近くのホームセンターとダイソーで揃います

=材料=

f:id:marisfleur:20120813191141p:plain

・カラーバー

ダイソーで購入しました。プリントとかをはさむやつです。A3のものをカットして使いました。

・結束バンド

ダイソーで購入。これでメッシュ部分とカラーバーをきっちり固定します。

・キスゴム(埋め込み式のもの)

ホームセンターで購入。ペット用品には良さそうなものがなかったので水周り関係のコーナーで買いました。1袋80円くらいで3個入り。

・メッシュ

私は目の細かい網戸の張替え用のものを買いましたが、

塩ビ製の鉢底網とかを使うのもいいと思います。ホームセンターで250円で購入。

 

ではいよいよ作り方を紹介します。

①カラーバーのカット

カラーバーは水槽の高さに合わせて印をしましょう。

印を入れたところをノコギリでカットします。

 

②カラーバーの穴あけ

カットが終わったら穴を空けます。

これはキスゴムを埋め込む穴です。

出来る限り等間隔に空けるのがいいと思いますが、

底砂に埋まる部分はキスゴムの必要がないので調節しましょう。

私の場合はキリ状の棒やすりで穴を空け、

プラスドライバーをぐりぐりして穴の径をひろげました。

 ピンバイスやコルクボーラーをお持ちの方はそれもありだと思います。

f:id:marisfleur:20120813191746p:plain

③キスゴムの嵌め込み

キスゴムはハサミでカットするなどして、空けた穴に上手くはまるように調節しましょう。机に押し付けるなどして、実際に水槽面に引っ付くかどうかの確認をするのも大事です。

 f:id:marisfleur:20120813193001p:plain

④メッシュのカット

メッシュのサイズを測ってカットします。

 

⑤メッシュの嵌め込み

カラーバーの端からスライドさせるようにはめていくとスムーズにはまります。

 

⑥結束バンドで数箇所固定

何箇所固定すれば安定するのかというと、

好みかな~と思うのですがキスゴムをはめた場所の合間合間に1箇所ずつというのが基本です。

 

⑦設置して完成

f:id:marisfleur:20120813193810p:plain

途中写真を撮り忘れて分かりにくくなってしまいましたが、

こちらの写真をみて出来上がりから大体の作り方を逆算してもらえればと思います。

私の寸法がアバウトな為、若干フワっとなってしまっていますが、

生地に遊び部分を作っておいたほうが破れにくいヾ(o゚ω゚o)ノ゙

・・・と言い訳しておきますw

 

 

サカサクラゲ・クラゲ・ポリプ・ナマコ・マングローブ・飼育・飼い方